エキスパートコラム
「はじめて相談室」では、「はじめてWEB」を使ったホームページづくりが初めての方のお悩みや不安にナビゲーターがお答えします!「こんなこと聞いていいのかな…」という方大歓迎の相談室です。
今回は、「もうひとつホームページを作りたい」というご相談です。
おたより
はじめまして。はじめてWEBでお店(花屋)のホームページを作って半年になります。
それとは別に、操作が慣れてきたJimdoで自分の趣味のコーラスグループのホームページも作りたいと思っています。その場合、新たにJimdoアカウントを取り直したらいいのでしょうか?
(乙女座の乙女)
ナビゲーターからの回答
Jimdoアカウントとは?
Jimdoアカウントというのは、ブラウザー上でホームページが作れるサービスJimdoの会員登録のようなものです。Jimdo会員(Jimdoユーザーと呼ばれます)になると、Jimdoのホームページをいくつもつくることができます。
はじめてWEBはJimdoのホームページサービスを使っているので、みなさんはすでにJimdo会員です。
ダッシュボードをみてみよう
Jimdoユーザー専用の管理画面のことをダッシュボードといいます。
ログインしたホームページの左上の「管理メニュー」をクリックして、一番上の「ダッシュボード」をクリックします。
自分がJimdoで作ったホームページがリストとして表示されます。ここから新しいホームページを作ったり、編集するホームページの切り替えをしたりすることができます。
Jimdoで新しいホームページを追加するには
Jimdoで新しいホームページを追加するには、ダッシュボード内の「新しいホームページ」をクリックします。
「どんなホームページを作成しますか?」の画面が出てくるので「ホームページをはじめる」をクリックします。
次のページはスキップします。「このページはスキップできます」の文字をクリックすると選択をスキップできます。
使いたいレイアウトを選びます。こちらは後からでも変更できるので、イメージに近そうなものを選びます。
次にプランを選びます。
まずは無料プランを選びます。あとからJimdo Pro(有料)にアップグレードすることもできます。「FREE」のところにある「このプランにする」をクリックします。
サブドメインを決めます。
Jimdo free(無料版)では「サブドメイン」を使ったアドレスになります。
サブドメインとは、○○○.jimdofree.comの「○○○」の部分です。ここのサブドメインを決めます。
ドメインの決め方は「第3回:ホームページアドレスはどうしたらいいの?」を参考にしてください。
新しいホームページが作成されました。
あとは今まで通りページを増やしたりコンテンツを増やしたりして新しいホームページを作ってみてください。
新たにはじめてWEBのホームページも作れます
同じJimdoアカウントで、はじめてWEBのホームページをもうひとつ作ることもできます。
違う電話番号を準備することが必要
はじめてWEBでホームページを追加したい場合は、いまのはじめてWEBに登録している電話番号以外の電話番号を準備する必要があります。
あとははじめてWEBのホームページから登録
はじめてWEB のホームページから「さあ、はじめよう!」ボタンをクリックします。
『「はじめてWEB」のお申し込みには「Jimdoアカウント」が必要です。』の画面が出るので、そのまま右下の「次へ」をクリックします。
「アカウントを作成してはじめる」という画面が出てくるので、右上の「ログイン」タブをクリックし、すでに持っているJimdoアカウント(メールアドレスとパスワード)でログインします。
そうすると「さあ、はじめよう!」の画面が出てくるので、新しいホームページの登録ができます。
ダッシュボードでホームページを切り替える
登録が終わると、ダッシュボードにいままでのホームページと新しく作ったホームページが表示されます。
編集作業をしたいホームページをこのダッシュボードの画面から切り替えて作業をすることができます。
いかがでしたか?
Jimdo会員(Jimdoユーザー)なら、Jimdoのホームページをいくつも作ることができます。
ぜひ活用してみてくださいね!
おたよりお待ちしています!
「はじめて相談室」では、みなさまからの「はじめてWEB」の素朴な疑問をお待ちしています!
「こんなこと聞いたら恥ずかしいかも。。。」というご質問大歓迎です!
「はじめてWEB」ナビゲーターがなんでもお答えしちゃいます!
おまちしてまーす!
ナビゲーターへの質問はこちらから!
小さなお店&会社のホームページ Jimdo入門
「Jimdo」で会社やお店のホームページを作りたい方は本書を読めばバッチリ!
Jimdoの基本操作から、「会社のホームページ作りの考え方」「会社のホームページに必要な情報/内容」「ホームページを見る人のためのデザイン」「運用して改善していくための方法」といった本格的な知識までを、「プロ」の視点からしっかり解説します。
「会社やお店のホームページをこれから作る方」、「満足のいくホームページにしていきたい方」のどちらへもおすすめの1冊です。
乙女座の乙女さんはじめまして。「はじめてWEB」ナビゲーターの広瀬みかです。コーラスグループをされているのですね。素敵です。
Jimdoでもうひとつホームページを作りたくなったときは、いまのお花屋さんで使っているJimdoのアカウントで大丈夫なんですよ☆今回は、もうひとつホームページがつくりたくなったときの方法をお伝えしますね☆