エキスパートコラム
「はじめて相談室」では、「はじめてWEB」を使ったホームページづくりが初めての方のお悩みや不安にナビゲーターがお答えします!「こんなこと聞いていいのかな…」という方大歓迎の相談室です。
今回は、ヘッダー部分の見た目についてどのように調整したらいいのかわからない、という方のご相談です。
おたより
こんにちは、個人でネイルサロンを経営しています。はじめてWEBを使って自分でホームページを作って、一応ひととおりできました。はじめて作りましたが思ったより簡単でした!
でも、全部のページの一番上に入っているお店の名前とか写真とかのところが思いどおりになりません。お店の名前が変なところで改行されてたり、写真を入れても上のほうしか見えなかったりしています。なんとかなりませんか?
ナビゲーターからの回答
文字と写真それぞれに対策をしよう
さて、今回のご相談にあった「お店の名前が変なところで改行されてたり、写真を入れても上のほうしか見えなかったり」というところ、似た状態を作ってみました。こんな感じかな?
写真は爪の先しか見えてませんし、まあこれでは確かにカッコイイ!とは言えませんよね。文字と写真、それぞれに対策をしていきましょう。
文字の改行をなくすには?
まずは文字のほうから見ていきます。 お店の名前が変なところで改行されちゃうとなんともかっこ悪いですね。改善する方法として思いつくのは3つほどあります。
- お店の名前を短くする(重要な情報なので省略はしたくないですね…)
- レイアウトを変えて改行されないものにする(すでに全体を作ってしまっているので、変えるのは勇気がいりますね)
- 「スタイル」で調整する
1と2はあんまり現実的ではないので、ここでは3のやり方をご紹介しますね。
「スタイル」機能で、店名の見た目を変えよう
「スタイル」はとっても便利な機能なんですが、実は初期状態ではこれの「詳細設定」が「オフ」になっているんです。まずはこれを「オン」にしましょう!
編集モードのときに右側に出ている管理メニューに、「スタイル」というメニューがあります。図の場所にありますのでクリックします。
次に「詳細設定」のスイッチをクリックして「オン」に切り替えます。そうすると、ページの中のいろいろなパーツに対して個別に見た目調整ができるようになります。
そして店名の部分をクリックすると、この部分に対する設定項目がいろいろ出てきます!
ここで改行されない程度まで文字の大きさを小さくしてみます。「フォントサイズ」の数字を現状よりも少し小さいものにしながら、改行されなくなるところまで試してみましょう。
改行されなくなったところで「保存」をクリックします。
これでひとまず、改行は解決!
背景写真の配置を変えよう
次は写真です。ネイルサロンですし、もう少し爪は見せておきたいところですよね。ここでは、背景画像の配置を調整します。上のメニューから「背景」をクリックします。
※設定項目が何も出ていない場合は、管理メニューから「スタイル」を選ぶと「背景」メニューが出ます。
出てきた画面で「配置」の設定を変更します。上のほうしか見えていない状態であれば、今選択されている配置よりも下の配置をクリックすると、写真のもっと下のほうが見えます。
配置をクリックしたら「保存」ボタンをクリックします。保存ボタンを押さないと反映されないので注意です!
すると「この背景画像を適用しますか?」と質問されます。この表示があると確認がうまくできないので、とりあえず「はい」をクリックしてしまいます。
これで背景画像の配置が変わったのですが、編集画面だと見た目がちょっと違うので、必ず「プレビュー」ボタンをクリックして確認をしてくださいね。
これで、指がだいぶはっきり見えるようになりました。これでかなり見た目がよくなったと思います!
ヘッダー画像の調整は、選んだレイアウトや写真によって変わってきます。
場合によっては写真を切り取らないと無理!とか、レイアウトを変えないと無理!というものもありますが、まずはこの2つの調整をぜひ試してみてください。かっこいいヘッダーができますように♪
おたよりお待ちしています!
「はじめて相談室」では、みなさまからの「はじめてWEB」の素朴な疑問をお待ちしています!
「こんなこと聞いたら恥ずかしいかも。。。」というご質問大歓迎です!
「はじめてWEB」ナビゲーターがなんでもお答えしちゃいます!
おまちしてまーす!
ナビゲーターへの質問はこちらから!
小さなお店&会社のホームページ Jimdo入門
「Jimdo」で会社やお店のホームページを作りたい方は本書を読めばバッチリ!
Jimdoの基本操作から、「会社のホームページ作りの考え方」「会社のホームページに必要な情報/内容」「ホームページを見る人のためのデザイン」「運用して改善していくための方法」といった本格的な知識までを、「プロ」の視点からしっかり解説します。
「会社やお店のホームページをこれから作る方」、「満足のいくホームページにしていきたい方」のどちらへもおすすめの1冊です。
こんにちは!はじめてWEBナビゲーターの立花かずみです。
ホームページが無事できたとのこと、ひとまずおめでとうございます!内容ができたらあとは見た目の調整だけ。もう少しですね☆
ページの一番上の全ページ共通で表示される部分のことを「ヘッダー」と呼びます。今回はヘッダーの見た目調整について、操作方法をお伝えしながらお話しますね。