エキスパートコラム
ネットショップを立ち上げて運営していくなかで必要となるノウハウを、初心者のオーナーさんや店長さんにもわかりやすく各分野の専門家に解説していただきます。
第5回 「2つの改修」で問い合わせを約9倍に増加させた訪問者分析手法
第5回目は、旅行代理店サイトにおいて、アクセス解析の定量分析とユーザビリティテストによる定性分析からユーザーが大きく離脱していたボトルネックを特定し、ピンポイントで2つの改修を実施した結果、旅行商品の問合せ率が約9倍へ大幅に改善した具体的事例をご紹介します。
2015年2月5日更新
第4回 サイトの定性的な課題を教えてくれるユーザビリティテストの基本手順
ユーザビリティテストは、サイトのターゲットユーザと同一属性のモニターに実際にサイトを利用してもらい、行動観察やヒアリングを通じて、ユーザー心理の深掘りやサイトの課題を見つける手法です。第4回目は、ユーザビリティテスト実施時のコツをご紹介します。
2015年1月22日更新
第3回 ユーザビリティテストの流れ
前回は、定量・定性の両アプローチによるサイトへの来訪者分析の大切さをお話しました。第3回目の今回は、定性的な来訪者分析である、「ユーザビリティテスト」について解説します。
2014年8月28日更新
第2回 定量・定性の両アプローチによるサイト分析について
インターネットではユーザーの関心に合わせて、情報を提供/提示をしたうえで、自分のことを訴求することが重要になります。第2回目は、ネットショップを運営していく上でのサイトの改善手法について、定量・定性の両アプローチによるサイトへの来訪者分析をわかりやすくご説明します。
2014年8月7日更新
第1回 講座と講師のご紹介
このコラムはネットショップの来訪者分析をテーマに、ネットショップのアクセス解析を専門に事業展開されている、株式会社グラシスの土谷社長を講師にむかえてお送りします。
2014年5月15日更新