Jimdo逆引きコラム
はじめてWEBのホームページをつくるためには「Jimdoアカウント」を作成する必要があります。
まずは、はじめてWEBのホームページにアクセスします。(※既にアカウントをお持ちの場合は、そちらで「ログイン」すればよいため、新たに作成する必要はありません。)
画面の中央にある「さあ、はじめよう!」ボタンをクリックします。
「アカウントを作成」ボタンをクリックしてください。
Jimdoのアカウントを作成するとJimdoの「利用規約」と「プライバシーポリシー」に同意したことになりますので、事前にそれぞれのリンクをクリックして内容を確認しましょう。
メールアドレスとパスワードを入力してください。
パスワードは数字を含む最低8文字以上を入力してください。
Jimdoのメールマガジンを希望する場合はチェックボックスにチェックを入れてください。
(大切なお知らせも届きますので、希望されることをおすすめします。)
「アカウントを作成」ボタンをクリックします。
※「Jimdoアカウント」が作成されると、「はじめてWEB」のお申し込み画面に戻りますので、続けてお申し込み手続きを進めてください。
FacebookやGoogleでログインしてアカウントを作成することもできます。
サービスを選んでクリックするとアカウント情報を入力する画面が表示されますので、SNSで登録したメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。
アカウントを作成すると、登録したメールアドレス(SNSでログインした方はSNSで登録したメールアドレス)宛にメールアドレスの確定を求めるメールが届きますので、記載されたURLをクリックしてください。
メールアドレスが確定され、アカウントが有効になります。 これでJimdoアカウントの作成は完了です。
執筆者の活用術
Jimdoアカウントを作成すれば、ひとつのアカウントで複数のJimdoのホームページの管理を行うことができるようになります。ただし、はじめてWEBはひとつの電話番号につき、ひとつのホームページしか登録ができませんので、別のホームページを作成したいときは「ダッシュボード」から新しいホームページを作成してください。この場合、はじめてWEBとは異なり、初年度の費用が発生し、.jpドメインの費用も変わりますのでご注意ください。